iPhoneの音量設定が分からないという方もいるかもしれませんが、iPhoneは基本的に横にあるプラスとマイナスのボタンを使って音量調節を行う事ができますよ。
音楽を聞く時にボタンで音量調節をできるのは便利かもしれませんが、着信音や通知音まで勝手に調節されて音量が変更されてしまっている事もあるのです。
着信音の音量をあまり変えたくないという人にオススメの設定がありますので、設定を開いてサウンドをタップして、ボタンで変更という部分をオフに設定しておきましょう。
音量ボタンを押してスピーカーの表示だと着信音と通知音まで変更されませんが、ベルのマークが表示される状態だと着信音と通知音まで変更されてしまうので注意しましょう。